Agletで暗号資産を稼ぐ方法と始め方を解説します。
招待コードも記載したので、お得に始めることもできます。
そもそもAgletってなに?
というところから、Agletについて詳しく説明しました。

最近よく聞くAgletって何?
歩くだけで稼げるってなんか怪しい…?

AgletはMove to earnという歩いて稼げるアプリの1つです。
毎日がお得になるアプリなのでいっしょに始めてみましょう!
Agletとは?

Agletは歩くだけで暗号資産を稼ぐことができる「Move to earn」アプリです。
web3.0はAgletのように生活するだけで暗号資産を稼ぐことができる「X to earn」が広まるとされています。「X to earn」のXにはMove(歩く・走る)、Play(遊ぶ)、Eat(食べる)など日常生活のアクションが入ります。
例えば、食べて稼ぐシンクロライフや、ゲームして稼ぐNFTゲームなどがあります。
そんな中でAgletは歩いて稼ぐMove to earnのアプリです。

ゲーム名 | Aglet(アグレット) |
ゲーム内通貨 | Aglet |
公式サイト | Aglet公式サイト |
公式Twitter | Aglet公式Twitter |
- 無料で始められる
- 歩くことでゲーム内トークンAgletを入手できる
- adidasやNIKEなどの有名ブランドが参画している
Agletの特徴:無料で始められる
Agletは無料で始められます。
X to earnのアプリに関しては初期費用がかかるものが多いです。
Move to earnで国内でも有名になったSTEPNは最低でも6万円ほどの初期費用がかかります。
無料で始められて暗号資産も稼げるのはメリットしかないです。
Agletの特徴:歩くことでゲーム内トークンAgletを入手できる
Agletは歩くことでAgletというゲーム内トークンを稼ぐことができます。
Aglet上であなたの歩数と獲得したAgletトークンを確認することができます。
1日で平均8000歩が健康上望ましいとされています。
日頃から1日の歩数を意識して生活している人は少ないのではないでしょうか。
Agletを入れることで1日の歩数も可視化されるので、健康意識の向上にも繋がります。
Agletの特徴:adidasやNIKEなどの有名ブランドが参画している
Agletは有名企業が参画しています。
- adidas
- NIKE
- New Balance
- ASICS
- Yeezy
これらの企業のスニーカーをNFTとしてゲットできます。
個人的に期待しているのは、これらの企業の現実世界のスニーカーをゲーム内トークンAgletと交換できることです。
まだ実現するかは分かりませんが、可能性は十分あると思っています。
歩くだけでスニーカーもゲットできるなんて嬉しすぎるので、それを楽しみにAgletを貯めましょう!
Agletの稼ぎ方

実際にAgletで稼ぐ方法をご紹介します。
- 歩くことで新しいスニーカーを獲得できる
- スニーカーをNFTマーケットプレイスで取引できるようになる予定
- 歩いてトークンAgletを獲得できる
Agletの稼ぎ方:歩くことで新しいスニーカーを獲得できる
Agletでは、アプリダウンロード後に歩くことで新しいスニーカーを獲得することができます。
1,000歩、2,500歩、5,000歩と歩くことで段階的に新しいスニーカーをもらうことができるので、まずは歩いてスニーカーをGETしましょう!
これも無料で新しいスニーカーがGETできるのが嬉しいポイントです。
スニーカーの種類 | スニーカーがもらえるタイミング |
---|---|
AGLET ONE “ALL WHITE” | アプリダウンロード時 |
ULTRA BOOST 1.0 “CREAM” | 1,000歩 |
992 “NAVY GREY” | 2,500歩 |
YEEZY 350 V2 “MONO ICE” | 5,000歩 |
もらえるスニーカーによって稼ぎやすさも異なるので、新しいスニーカーを獲得したら履き替えるようにしましょう。
スニーカーによっていろんなステータスがあります。
雨の日に相性が良かったり、耐久性が高かったり、いろんなスニーカーを試してみましょう!
Agletの稼ぎ方:スニーカーをNFTマーケットプレイスで取引できるようになる予定
2022年9月現在、Aglet内で入手したスニーカーはまだNFTマーケットプレイスで取引できませんが、将来的にNFTマーケットプレイスで取引可能になることが予想されています。
NFTマーケットプレイスで取引が可能になれば、GETしたスニーカーを売りに出すことでイーサリアムを獲得することができます。
ゲーム内で入手したアイテムをマーケットプレイスで売買できるのがNFTの素晴らしい点です。
Agletの稼ぎ方:歩いてトークンAgletを獲得できる
ゲーム内通貨のAgletは現在換金できませんが、将来的に上場し換金できるようになると予想されています。
今のうちにAgletを貯めておくと先行者利益を得ることができます。
仮想通貨は上場後に価格が急上昇する傾向にあるので、今のうちに持っておいたAgletで将来的に大きな利益に繋がる可能性が大いにあります。
Agletの始め方

- 手順1アプリをインストールする
- 手順2Agletにアカウントを作成する

いっしょにAgletを始めていきましょう!
アプリをインストールする
こちらからアプリをインストールできます。
Agletにアカウントを作成する(招待コードあり)
E9APSR
(上記の英数字をこれから説明する招待コード入力欄に入力してください)

招待コードを入力すると1,000Agletもらえます!
スニーカーとアバターを作成する
Agletをインストールしたら、セットアップをしていきましょう!


①「GET STARTED」をタップします。
②「NEXT」をタップします。


③「LET’S GO!」をタップします。
④好きなスニーカーを選択します。
あなたの最初のスニーカーです。なので好きな見た目のものを選びましょう!


⑤「COP’EM」をタップします。
⑥「NEXT」をタップします。


⑦アバターのカスタマイズに入ります。
あなたの好きなアバターを作成できます。
※後から変更可能です。
⑧完成したら右上のチェクマークをタップします。


⑨「GOT IT!」をタップします。
⑩「NEXT」をタップします。
アカウントの設定を行う


①お好きな連携方法を選択します。
お持ちのアカウントがない場合はEmailから登録します。
②ユーザー名と招待コードを入力します。
招待コードには「E9APSR」と入力してください。
※招待コードを入力すると1,000Agletもらえます


③Agletを使用するためにスマホの各機能へのアクセスする許可を設定します。
- Fitness Tracking:必須(スマホと同期する設定)
- Notifications:任意(通知を送るか送らないか)
- App Tracking:任意(トラッキングの有無)
- Location Services:必須(Appの使用中のみ許可でOK)
④上画像の右側の画面が表示されれば、設定完了です!
あなたの招待コードの確認方法
あなたの招待コードを入力してAgletを始めた方が10,000歩達成するとあなたにもAgletが入ります。


①下のスニーカーの画像がある白い部分をタップします。
②画面下の紫の部分をタップします。


③「INVITE YOUR CREW」をタップします。
④あなたの招待コードを確認できます。
Agletを換金するために暗号資産取引所で口座開設しておこう
Agletが将来上場した際、日本円に換金するためには国内の暗号資産取引所で口座を持っている必要があります。
まだ口座をお持ちでない場合はこれを機に口座開設することをおすすめします。
初心者の方におすすめなのがコインチェックです。
アプリダウンロード数No1で、誰でも使いやすいのが強みです。
Agletで稼ぐ方法まとめ
Agletは歩いて稼げるMove to earnアプリです。
アプリを入れたから時間をかけて頑張るものではなく、いつも通りの生活を送るだけでコツコツ稼げるのがおすすめしやすいポイントです。
同じくMove to earnであるSweatcoinと併用すれば、2つの暗号資産を同時に稼ぐことができてとってもお得です。
いっしょに暗号資産ライフを楽しんでいきましょう!